中国民间流传了很多传说故事,其他国家民间也有不少传说故事,比如日本。下面51自学小编为大家整理了日本民间故事,欢迎大家阅读。 日本民间故事一:山羊与狮子 ある日、ヤギが夕立にあって、ずぶぬれになってしまいました。ライオンが窓から、ずぶぬれのヤギを見て「私の家で、雨やどりをしたまえ」と、声をかけました。ヤギは感謝して、ライオンの家へ入りました。 某日,山羊遇到骤雨,全身都湿透了。狮子从自家窗户见到了被淋湿的山羊,向她招呼道“到我家避避雨吧”。山羊十分感谢狮子,进了他的家门。 ライオンは「ヤギ君、そこへお座りよ。雨やどりの間、ギターをひいてあげよう」と、ギターの伴奏にあわせて、歌いだしました。 狮子说:“山羊君,请坐到这张椅子上吧。趁你在我这儿避雨的功夫,我给你弹吉他吧”,狮子合着吉他的伴奏唱了起来。 ♪ 雨の降る日は 家にいて おいしい肉のおいでを待つのさ…… ♪ 下雨的日子,来到了我家,美味的肉自己送上门啦...... ヤギは、「おいしい肉」が何なのかわかって、ビックリしましたが、落ちついて言いました。 「ライオンさん、とてもお上手ですね。私にもちょっと、ギターをひかせてくれませんか」 ライオンは上きげんで、ヤギにギターを渡しました。ヤギは、ギターをひきながら、こんな歌をうたいました。 山羊清楚地知道“美味的肉”指的是什么,虽然吃了一惊,但却冷静地对狮子说: “狮子先生,弹的真好呀。能让我也弾弹吗?” 狮子非常高兴,把吉他递给了山羊。山羊一边弹一边唱起了这样的歌。 ♪ きのう殺した 1万匹のライオン 今日は何匹殺そうか ♪ 昨天干掉了1万头狮子 今天干掉几头呢? これを聞いて、ライオンはびっくりしました。そして、奥さんを呼ぶと「おい、たきぎを取ってこい!」奥さんは、雨の中をたきぎ取りとはと驚きました。すると、ライオンは小さな声で、奥さんに「帰ってくるな!」と、ヤギに聞えないように言いました。 狮子闻此大吃一惊。接着向即将回家的妻子高呼“喂,去砍点柴火回来!”,妻子对于在雨中砍柴表示吃惊。所以,狮子用他自以为山羊听不见的音量小声对妻子说“别回来!” ヤギは、今度はもっと大きな声で、♪ きのう殺した 1万匹のライオン…… と、歌います。 ライオンは、今度は息子を呼びました。「森へ行って、お母さんを探して来い」そして、小さな声で「帰ってくるな」とつけたしました。 山羊这次用更大的声音唱 ♪ 昨天干掉了1万头狮子……。 狮子此次向儿子呼喊。“去森林里找你老妈过来”, 接着小声加了一句“别回来”。 ヤギは聞えないふりをして、さらにもっともっと大きな声で、♪ きのう殺した 1万匹のライオン…… と、歌います。 山羊装作没听见,越发大声的唱起来 ♪ 昨天干掉了1万头狮子......。 ライオンは、もうこわくて、いても立ってもいられません。 「ヤギさん、ちょっと、ウチのやつらを探してくるから、ゆっくり休んでくれたまえ」というが早いか、家から出て行きました。 狮子这时已经害怕的坐立不安了。 “山羊先生,我要出去找找老婆孩子,你先在这里好好休息吧。”狮子撂下这句话就从家里跑出去了。 ライオンがみえなくなったとたん、ヤギはギターを放り出して、いちもくさんに逃げ出しました。 山羊一看到狮子消失在视野之外就立即放下吉他一溜烟的逃跑了。 日本民间故事二:天狗的隐身蓑衣 むかしむかし、彦一(ひこいち)と言う、とてもかしこい子どもがいました。 在很久很久以前,有一个非常聪明的孩子,他的名字叫做彦一。 小さい頃から頭が良くて、ずいぶんととんちがきくのですが、大が付くほどの酒好きです。 他从小就很聪明,也相当机灵,就是嗜酒如命。 何しろ彦一の夢は、毎日たらふく酒を飲むことです。 总之一句话彦一的梦想就是每天喝酒喝到饱。 「酒が飲みてえな。何か、うまい知恵はないだろうか?」 “好想喝酒。有什么好办法不?” 考えているうちに、ふと、それをかぶると姿が消えるという、テングの隠れみのの事を思い出しました。 想着想着,他突然想起了一穿上就能隐形的天狗隐身蓑衣。 テングは村はずれの丘に、時々やって来るといいます。 听说天狗会时不时地到村子旁边的山丘去。 「よし、テングの隠れみのを手に入れて、酒をたらふく飲んでやろう」 “嗯,只要拿到天狗的隐身蓑衣,就能喝酒喝个饱了。” 彦一はさっそく、ごはんを炊くときに使う火吹き竹を持って、丘に来ました。 彦一立马拿上煮饭时用的吹火竹棒到山丘那去了。 「やあ、こいつはええながめだ。大阪や京都が、手に取るように見える。見えるぞ」 “呀,这风景真心不错。大阪和京都看上去触手可及。” そう言いながら、火吹き竹を望遠鏡のようにのぞいていると、松の木のそばから声がしました。 正当彦一边这么说着,边拿吹火竹棒当望远镜那样眺望着,从松树那有说话声传来。 「彦一、彦一。のぞいているのは、かまどの下の火を吹きおこす、ただの火吹き竹じゃろうが」 “彦一,彦一。你看的那不就是一根灶台下面用来生火的吹火竹棒嘛” 声はしますが、目には見えません。 只闻其声,不见其人。 テングが、近くにいるのです。 那天狗就在附近。 「いいや、これは火吹き竹に似た、干里鏡じゃ。遠くの物が近くに見える、宝じゃ。???おお、京の都の美しい姫がやってきなさったぞ。牛に引かせた車に、
|